
松尾芭蕉
落ざまに 水こぼしけり 花椿
ママ
椿の花は一般的に葉っぱの下に地面に下向きに咲きます。冬の寒さから身を守るため。散歩中に見つけたこの椿の花は珍しく上向き。花が散る時は花ごとポタリと落ちるので芭蕉の俳句が理解できますね。
マスター
皇居前、千鳥ヶ淵を散策中、芭蕉の 初めて知るこの句 。素敵な読み人知らずとも、現代に花咲く一句だと思いました。
東京都某所の裏路地にひっそりと「The 黒船屋」はありました。 創業は昭和51年。 お店の名前は竹久夢二の絵からとりました。 ママの作る家庭料理、大正生まれのマスターの作るカクテル。 今夜のメニューはなんでしょう? 今でも黒船屋は私達の中に残っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿